小田原市には赤ちゃんと一緒に安心して遊べる無料スポットがたくさんあります。
雨の日でも快適な室内施設から、天気のいい日にぴったりの自然いっぱいの公園まで、バリエーションはさまざま。授乳やおむつ替えスペースも整った場所ばかりなので、初めてのおでかけにもおすすめです。今回は、赤ちゃんとママ・パパにやさしい小田原市内の無料遊び場をまとめてご紹介します。
室内編
おだぴよ子育て支援センター

小田原駅直結の複合施設「ミナカ小田原」内にある、乳幼児と保護者のための交流スペースです。室内は明るく清潔で、授乳室やおむつ替えスペースも完備。
保育士さんやスタッフが常駐しているので、子育ての悩みやちょっとした相談もできます。
また、駅直結なので雨の日でも安心して通え、電車でのアクセスも便利です。
開館時間:10:00〜16:00(休館日あり)
所在地:神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原4階
マロニエ子育て支援センター/児童プラザラッコ

川東タウンセンター マロニエの1階にある、乳幼児と保護者が安心して過ごせる交流スペースです。室内は広々としており、年齢別に安心して遊べるおもちゃや遊具が揃っています。授乳室やおむつ替えスペースも完備されているので、赤ちゃん連れでも安心。
隣接する「児童プラザラッコ」では、少し大きなお子さんも楽しめる遊び場があり、兄弟姉妹連れでも利用しやすいのが魅力です。保育士やスタッフが常駐し、子育ての相談にも対応してくれます。
開館時間:9:00〜17:00(休館日あり)
所在地:神奈川県小田原市中里273-6 川東タウンセンター マロニエ1階
いずみ子育て支援センター

城北タウンセンター いずみの3階にある子育て支援拠点です。
室内は明るく温かみのある雰囲気で、授乳やおむつ替えも可能。保育士やスタッフが常駐しており、子育ての相談やアドバイスも受けられます。施設周辺には公園もあり、屋内外の両方で遊べるのも嬉しいポイントです。
開館時間:9:00〜17:00(休館日あり)
所在地:神奈川県小田原市久野115-2 城北タウンセンター いずみ3階
屋外編
小田原こどもの森公園 わんぱくらんど

豊かな自然の中に広がる広大な公園で、赤ちゃんから小学生まで楽しめる遊具や散策コースが充実しています。無料で利用できるエリアが多く、芝生広場や木陰の休憩スポットもあり、親子でのんびり過ごすのにぴったり。ベビーカーでの移動も比較的しやすく、授乳室やおむつ替えスペースは公園内の施設で利用可能です。
営業時間:9:00〜17:00(季節により変動あり)
所在地:神奈川県小田原市久野4297-1
小田原城址公園

歴史と自然が調和した広大な公園で、赤ちゃんから大人まで楽しめるスポットです。
広々とした芝生や遊具エリアもあり、ベビーカーでの移動がしやすい設計です。敷地内にはこども遊園地もあり、豆汽車なら赤ちゃんを抱っこしたまま乗ることができます(有料)。「二の丸観光案内所」では授乳室やおむつ替え施設も完備されているので、赤ちゃん連れの方も安心して訪れられます。
開園時間:9:00〜17:00(季節により変動あり)
所在地:神奈川県小田原市城内6-1
まとめ
いかがでしたか。
小田原市には雨の日も晴れの日も、赤ちゃんと安心して過ごせる場所はたくさんあります。
季節や天気に合わせて選べるので、おでかけの参考にしてくださいね。