
不妊治療
いまから一歩、
これからへの一歩

小田原レディスクリニックの不妊治療は、「患者様おひとりおひとりのからだに合わせた、自然の生理周期を活かした方法で、自然に近い形での妊娠を目指します。」を理念に掲げ、一日も早く、みなさんがママになる日を願い、不妊治療を行っています。
土・日・祝日の初診を受付けています
当院では、土・日・祝日の午前中に2組までの初診を受付けています。
平日はなかなか時間が取れず、つい不妊治療の受診を先延ばしにしてしまいがちだと思いますが、治療を始めるのであれば、ご夫婦で早めの受診をお勧めしています。
受診をご希望の方は、こちらのフォームより、診療予約をお願いいたします。
まず、不妊治療への思いやお考えをお聞かせください。

小田原レディスクリニックでは、不妊治療をスムーズにスタートするために、看護師によるカウンセリングや胚培養士による体外受精の流れの説明をさせていただいています。
その後、どのように治療を進めていきたいのか、今までどのような治療を受けられてきたか等を医師がヒアリングし、血液検査や卵管検査をします。
そして、その結果を基に医師が治療方針を提案し、時間をかけてわかりやすくご説明いたします。
おひとりおひとり、治療に対する思いや考え方は様々ですので、是非ご相談ください。
婦人科でできること
卵管の検査・手術
子宮卵管造影検査は、自然妊娠をする上で精子と卵子が出会うための唯一の通路である卵管の通過性を調べる非常に重要な検査です
人工授精
排卵誘発剤を用いて卵胞の成長を助けながら、最適なタイミングで運動性の高い精子をカテーテルで子宮内へと注入し妊娠を期待する治療法です
先進医療・高度治療
体外受精や顕微授精などのART(生殖補助医療)の医療技術の中には、保険適用になっていないものがあり、自費治療として提供されています
ART SUPPORT PLAN
2022年4月1日より、体外受精・胚移植が保険適応となりました。当医院の特別サポートプランをスタートします
院内紹介
リラックスして時間を過ごせる
妊婦さんやお子様でも安心して食べられる無農薬、オーガーニック、無添加お食事を提供しており、清潔感があるストレスフリーな落ち着いた雰囲気のお部屋をご用意しております。
ご挨拶
西原富次郎Nishihara Tomijiro
小田原レディスクリニックは2019年に開院して以来、産科と不妊治療を専門に診療を行ってまいりました。
お産センター【産科】では、地域の皆様に安心安全の出産をしていただけるよう、またワンランク上のおもてなしをご提供できますよう、医療体制を整えサービス向上を目指しております。
女性の一生のうちに何度も訪れることのない出産を、「ここで産んでよかった」と思っていただけるよう全力でサポートいたします。
リプロダクションセンター【不妊治療】では、タイミング法や人工授精といった一般不妊治療から、体外受精や顕微授精といった高度不妊治療まで、あらゆる治療体制を整え、患者様にとって一番の近道をご提案できるよう尽力しています。些細なことでもどうぞお気軽にご相談ください。