産科– Obstetrics –

産科
わたしらしいお産

わたしらしいお産を目指して、ママさんの希望により近い出産ができるような環境づくりに心がけています。
「リラックスできるように好きな音楽を流したい」「アロマを焚いてほしい」「赤ちゃんが生まれたら、家族写真を撮りたい」 などの要望に沿って、お産をどのように進めていくかを決めていきます。
一生に何度とない貴重な瞬間をスタッフ一同、サポートさせていただきます。

当院は自然分娩の他に帝王切開・無痛分娩にも対応しています。

自然分娩医療介入をせずに自然の陣痛を待ち、産道を通って膣から赤ちゃんが生まれる方法
帝王切開通常の経膣分娩では出産リスクがあると医師が判断した場合に、おなかと子宮を切開して直接赤ちゃんを取り出す方法
無痛分娩麻酔を用いて出産時の痛みを軽減させる方法

無痛分娩に関しては、事前に効果やリスクについて説明した上でご希望の方にご選択いただいております。
麻酔科医が24時間対応しているので、自然分娩を希望していたけれど陣痛の痛みに耐えられなくなってしまったとき、その場で無痛分娩に切り替えることも可能です。
妊娠・出産について困っていることや心配な点がありましたらお気軽にご相談ください。
英語での診察も可能です。ご希望の方は月曜日にご予約ください。
Consultations in English is available.
Please make an appointment on Monday if you wish.

2024年にオダマタで出産された方

約6割が無痛分娩を選び、多くの方に“安心して自分らしいお産”を叶える場として選ばれています。

分娩件数

無痛分娩68名
帝王切開29名
自然分娩15名
合計112名

住んでいるエリア

小田原市75名
開成町6名
南足柄市4名
大井町0名
湯河原町4名
熱海市4名
その他19名

年齢層

10代0名
20代27名
30代78名
40代以上7名

西湘南エリア 出産・子育て支援ガイド一覧

西湘南エリアで妊娠・出産・子育てを迎える方へ。
このページでは、小田原市をはじめ、南足柄市・開成町・大井町など、西湘南地域ごとの出産・育児に関する情報をまとめています。
妊娠届の提出方法や母子健康手帳の受け取り方、出産時の経済的支援、産後ケア、赤ちゃん訪問、地域ごとの助成制度など、妊娠期から子育て期まで安心して利用できる制度やサービスをご案内します。
お住まいや里帰り先に合わせて、地域ごとのページから必要な情報をご確認ください。

医師紹介

24時間365日無痛分娩対応 全ての無痛分娩に携わります!

【院長】西原 富次郎

略歴

東京女子医科大学病院 麻酔科で経歴をスタート
JA 静岡厚生連 静岡厚生病院 産婦人科
その後、静岡厚生病院で、中山毅先生に師事し産科・婦人科手術・不妊治療の経験を積む

2003年 埼玉医科大学卒業 医師免許取得

2003年 東京女子医科大学 麻酔科に入局

2008年 麻酔科専門医取得

2008年 新横浜母と子の病院 多くの無痛分娩に携わる

2011年 金沢大学 産婦人科研究生として不妊治療を学ぶ

2014年 産婦人科専門医取得

2019年 小田原マタニティクリニック(旧小田原レディスクリニック)開院